【記者のひとこと】OSSでしか手に入らないソフトが増える
クラウドベースのソフト開発で欠かせない存在となっているのがOSS(オープンソースソフトウェア)です。「OSSなんて、Linuxを筆頭に30年近く前からあるじゃないか!」というご指摘をいただきそうですが、あるときを境にOSSの位置付けが変わったといいます。
LinuxやPostgreSQLは、先行して存在するプロプライエタリなOSやデータベースソフトの“代替品”という側面がありました。しかし、分散処理基盤のHadoop(ハドゥープ)あたりから「OSSでしか手に入らないソフト」が登場。OSSを開発してきた若い技術者が、この四半世紀で世界のソフト開発の中核的な人材になったことも、ITインフラなどの特定領域で「OSSがプロプライエタリよりも先行する存在に変わってきた」背景にあるといいます。
こうしたOSSの変遷と先進性を巧みに活用して、ビジネスを伸ばしているSIerも増えています。(安藤章司)
【関連記事はこちら】
<SI論 システム開発はどう変わるのか>[第124回]クリエーションライン クラウドとOSSのパラダイムシフトを生かす
ソフト開発は「トヨタ生産方式」と同じだ クリエーションライン DevOps Team Director 荒井裕貴
公式サポートで売り上げ7割増へ ウェブサイト高速化ツールで顧客の心を掴む――プライム・ストラテジー
日本IBMのWatson事業 早期に国内1万社超の販売を目指す AI人材不足を補うサービスやツール群を充実
企業内検索システムの商談が急増 使い勝手の改善で顧客ニーズ引き出す――日立ソリューションズ
キヤノンITSの「VOC(顧客の声)分析ツール」 誰でも使え的確な結果抽出を目指す
LinuxやPostgreSQLは、先行して存在するプロプライエタリなOSやデータベースソフトの“代替品”という側面がありました。しかし、分散処理基盤のHadoop(ハドゥープ)あたりから「OSSでしか手に入らないソフト」が登場。OSSを開発してきた若い技術者が、この四半世紀で世界のソフト開発の中核的な人材になったことも、ITインフラなどの特定領域で「OSSがプロプライエタリよりも先行する存在に変わってきた」背景にあるといいます。
こうしたOSSの変遷と先進性を巧みに活用して、ビジネスを伸ばしているSIerも増えています。(安藤章司)
【関連記事はこちら】
<SI論 システム開発はどう変わるのか>[第124回]クリエーションライン クラウドとOSSのパラダイムシフトを生かす
ソフト開発は「トヨタ生産方式」と同じだ クリエーションライン DevOps Team Director 荒井裕貴
公式サポートで売り上げ7割増へ ウェブサイト高速化ツールで顧客の心を掴む――プライム・ストラテジー
日本IBMのWatson事業 早期に国内1万社超の販売を目指す AI人材不足を補うサービスやツール群を充実
企業内検索システムの商談が急増 使い勝手の改善で顧客ニーズ引き出す――日立ソリューションズ
キヤノンITSの「VOC(顧客の声)分析ツール」 誰でも使え的確な結果抽出を目指す