• ホーム
  • トレンド
  • パナソニック、ノートPCのバッテリ発火防止プログラムは5月末から

パナソニック、ノートPCのバッテリ発火防止プログラムは5月末から

経営戦略

2018/03/29 19:00

 パナソニックは3月28日、一部ノートPCのバッテリパックが発火する可能性があるとして、リコールを発表した。対処策として、バッテリの劣化状況を判定し発火の危険性を回避する診断・制御プログラムを5月末に提供するという。なお、全数を対象としたバッテリパックの交換は実施しない。


リコール対象商品

 リコールの対象となる製品は、2011年2月から18年3月に製造したノートPC「レッツノート(CF-SX/NX、CF-S10/N10、CF-AX)」と、「タフブック(CF-C2)」の各シリーズの計116万台。また、14年5月と11月、16年1月、17年12月に同社が発表したリコールでバッテリパックを交換したユーザーも対象となる。

 パナソニックは緊急の対策として、充電制御ユーティリティ(CF-C2ではBIOSユーティリティ)の設定をユーザーに呼びかけている。設定すると、充電量を80%に制限することで、バッテリの劣化による内圧上昇を抑え、事故発生の危険性を低減することができる。PCに搭載しているエコノミー(ECO)モード設定(CF-C2では高温モード設定)と同様の仕組みで、バッテリの駆動時間も80%まで低下する。