<特集>ビックカメラ、PCバイヤーが考えるPCビジネスの将来
市況が不調とはいえ、家電量販店のPC販売にかける思いは変わらない。それだけにPCメーカーに対して、並々ならぬ期待と多少の厳しい声が挙がる。
売り場で顧客からよく出る不満は、新しいPCの何が変わったのか分からないことだ。「スペックは向上しているが、変わっているのは中身だけ。お客様の大半には響かない。モデルチェンジしても見た目はほとんど変化していない」(鈴木淳係長)。
商品本部商品部PCグループの鈴木淳係長
この問題点には、現在のモデルチェンジのサイクルも影響している。年3回や4回でラインアップを更新するメーカーが多いが、この頻度をもっと絞ってもいいのではないか。
顧客のPC買替えサイクルが長期化しているなか、もっと時間をかけて開発し、大きな変化のあるタイミングで売り場に新製品が並ぶことを期待している。
「松竹梅の区別をもっとはっきりとしてほしい」と同グループの平賀直也課長もメーカーに要望する。ラインアップの豊富さは、そのままユーザーに選択肢の広さを与えるが、現在売り場で発生している課題は、豊富なラインアップがかえって顧客の製品選びを難しくしてしまっていることだ。
「お客様が自分のニーズにマッチする製品を、自ら選び取べるのがベスト」と、顧客目線を重視する。
商品本部商品部PCグループの平賀直也課長
2in1モデルや従来にない新しい使い方を提案するモデルも登場してきているが、顧客の要望も厳しい。平賀課長は「例えば、2in1なら防水のモデルがもっと多く出てきてもいい。モバイル用途でPCを考える顧客はそこまで求めている」と指摘する。
新しいコンセプトをもつ野心的なPCも、価格が障壁となって顧客の手元に届いていない。「まずは購入を検討する俎上に載せていただく、そして価値に見合う価格だと納得の上で購入してもらう。このプロセスを完走できないPCが多い。素晴らしいコンセプトでも普及しなければもったいない」と販売する立場からの歯がゆさがあるようだ。
最近ではメーカーの開発現場の担当者と話をすることもあるという両氏。危機感があるだけに「メーカーと小売りの連携はこれまで以上に必要だ」と考えている。ゼロベースでPC開発・販売のあり方を見直すためには、双方の協力が欠かせない。(BCN・大蔵 大輔)
売り場で顧客からよく出る不満は、新しいPCの何が変わったのか分からないことだ。「スペックは向上しているが、変わっているのは中身だけ。お客様の大半には響かない。モデルチェンジしても見た目はほとんど変化していない」(鈴木淳係長)。
商品本部商品部PCグループの鈴木淳係長
この問題点には、現在のモデルチェンジのサイクルも影響している。年3回や4回でラインアップを更新するメーカーが多いが、この頻度をもっと絞ってもいいのではないか。
顧客のPC買替えサイクルが長期化しているなか、もっと時間をかけて開発し、大きな変化のあるタイミングで売り場に新製品が並ぶことを期待している。
「松竹梅の区別をもっとはっきりとしてほしい」と同グループの平賀直也課長もメーカーに要望する。ラインアップの豊富さは、そのままユーザーに選択肢の広さを与えるが、現在売り場で発生している課題は、豊富なラインアップがかえって顧客の製品選びを難しくしてしまっていることだ。
「お客様が自分のニーズにマッチする製品を、自ら選び取べるのがベスト」と、顧客目線を重視する。
商品本部商品部PCグループの平賀直也課長
2in1モデルや従来にない新しい使い方を提案するモデルも登場してきているが、顧客の要望も厳しい。平賀課長は「例えば、2in1なら防水のモデルがもっと多く出てきてもいい。モバイル用途でPCを考える顧客はそこまで求めている」と指摘する。
新しいコンセプトをもつ野心的なPCも、価格が障壁となって顧客の手元に届いていない。「まずは購入を検討する俎上に載せていただく、そして価値に見合う価格だと納得の上で購入してもらう。このプロセスを完走できないPCが多い。素晴らしいコンセプトでも普及しなければもったいない」と販売する立場からの歯がゆさがあるようだ。
最近ではメーカーの開発現場の担当者と話をすることもあるという両氏。危機感があるだけに「メーカーと小売りの連携はこれまで以上に必要だ」と考えている。ゼロベースでPC開発・販売のあり方を見直すためには、双方の協力が欠かせない。(BCN・大蔵 大輔)